11月
事業
事業
-
募集要項
- 【事業の内容】
- 1春日井市社会福祉協議会の主催する第44回福祉のつどいへ参加します!
体験を通じて障がいや福祉への理解を深めていただけるブースを設けています。
「フライングディスク体験」
パラスポーツのフライングディスクを目隠し・利き腕使用禁止・車椅子のいずれかを選んで体験していただきます!
「車椅子フェンシング体験」
パラリンピック競技の車椅子フェンシングの体験ができます!
「ごちゃまぜアートの展示」
9月に開催したチャレンジドフェスタで作成したごちゃまぜアートを展示します。さらに、「みんなハッピー」をテーマに、共生社会に向けた夢や未来への想いを折り紙に描いて、デコレーションしていただきます!
- 【事業への想い】
-
パラスポーツを体験していただきながら、障がいを持つ人や福祉に携わる人を理解する契機となればと思い、本事業を企画しました。パラスポーツを通じることで、楽しみながら障がいを持つ人への理解を深めていただけると思います。また、ごちゃまぜアートブースでは、普段考える機会の少ない、障がいを持つ人や福祉に携わる人の未来を考え思い描いていただくことで、一人ひとりが障がいや福祉について考える一助となり、全員が寄り添い合える社会になっていくことを願っています。
- 【対象者】
- 春日井市およびその周辺地域の住民
- 【日時】
- 2024年11月9日(土)午前10時45分~午後15時
※福祉のつどい開幕は9時30分~、ブース開始は10時45分~となります。
- 【場所】
- 春日井市総合福祉センター ぼららンド(2階大ホール)
- 【主催】
- 公益社団法人春日井青年会議所
- ■会場